2008年10月31日

リフォーム?修理?

修理


 留っていたダイヤを全て外し、お手持ちの指輪に留っていたルビーを
セットしました。
 ↓

http://www.sgesmith.com/reform081031.html

お預かりしたホワイトゴールドの指輪は、正方形のバケットカットのメレダイヤが1石外れていました。
1石外れていると、抜けて見えますねえーっと…
石合わせと留め直しが難しいので、留っていたダイヤを全て外して、お手持ちのK18指輪からルビーを外し、台座を加工してルビーをセットしました。
この場合はリフォームというより修理になります。
ルビーのセットを縦か横かに迷いましたが、強度は縦でも問題がないようだったので、縦にセットしました。
加工してくれる所を探していらっしゃったようなので、お渡し時には喜んでいただけました。
ご主人からの贈り物だったようですキラキラ

アトリエ シゲスミスのホームページへ


同じカテゴリー(修理)の記事画像
リカット(再研磨) ウォーターオパール
爪の修理
チェーンの絡み
石外れ 修理
指輪の変形直し
同じカテゴリー(修理)の記事
 アンティークブローチ 修理 (2009-01-26 12:49)
 リカット(再研磨) ウォーターオパール (2009-01-14 16:44)
 使い捨ての文化 (2009-01-07 13:07)
 ピアスポスト折れ (2008-12-15 11:59)
 金属疲労 (2008-11-24 12:37)
 笄(こうがい) (2008-06-18 19:14)

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 14:56│Comments(0)修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。