2009年11月30日
ピンクの裸石

以前ご結婚指輪をご依頼いただいた方からペンダントの製作を承りました。
ご主人は海外ツーリストをされている為、最近ミャンマーへお仕事
そこで購入されたピンクと赤の裸石。
良く分からずに現地の人から格安で購入されたそうです。
奥様の為にピンクの石をペンダントへ加工ご依頼されました。
ピンクサファイア?
(笑)絶対にありえません・・・・
「随分と大きなルビーとピンクサファイアを購入されましたね(笑」
「ふぁっ、ふぁっ、ふぁっあ~~~」
とお互い笑いあいました。
ルビーの採掘で有名なミャンマーですが、政府が厳しく管理しているそうです。
でももしかすると・・・・
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月27日
ご結婚指輪

ご婚約指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R091127.html
細目の指輪に中央にひねりを加えシンプルなデザインです。
この度はご依頼誠にありがとうございました。
末永くお幸せに。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月25日
トリプルエクセレントのダイヤモンド

ご婚約指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R091125.html
今回はダイヤモンドのご相談からございましたので、
ご予算内で可能な限り良い物を当アトリエでセレクトさせてもらいました。
カラット(重さ)を上げるのではなく、カットを上げました。
ハート&キューピットのトリプルエクセレントカットです。
写真では伝わりませんが、
同じ品質でもカットが良いと輝きが違います

デザインはお二人で選びにいらっしゃいましたので彼女さんが選ばれました。
この度はご依頼誠にありがとうございました。
ご結婚指輪もご依頼いただきましたので、現在製作中です

アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月23日
ダイヤを埋め込む

お預かりしたクロスのペンダントへ、直径1.5mのダイヤモンドを埋め込みました。
ちょっと寂しいな・・・
ここへんにダイヤを入れたいな・・・
と思っている方、
ダイヤモンドと加工費込みで¥3,000で彫留めします。
誕生石も¥3,000です。
「ダイヤモンドだからお高いのでしょう?」
と時々お話されますが、「大きなダイヤは高い!」です。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月20日
2色のカラーダイヤ

リフォームのご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform091120.html
初めのご来店ではご相談だけでしたが、2時間後再びご来店。
「やっぱりお願いします

外でお買物中に気持ちの整理がつかれたそうで、
今しないと今後も眠らせたままになると思われ、思い切ってリフォームされました。
両サイドのメレダイヤの色を悩まれました。
ピンク、ブル、イエロー、ブラウン、ホワイト・・・
イエローとグリーンのダイヤでご依頼。
ファンシーカラーのカジュアルな指輪になりました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月18日
ペンダントをピアスへ

ペンダント、イアリング、数点に留っていた石を全て外して、
ピアスへリフォームしました。
留っていた石全てが少しずつ大きさが違っていたので、
ちょっと不揃いですが、なんとか一つのピアスへ加工。
この度はご依頼誠にありがとうございました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月16日
THIS IS IT マイケル・ジャクソン

「THIS IS IT」
観て来ました。
映画の上映に伴い、マイケルグッズたくさん販売されてました。
記念に全部・・・と思いましたが、思いとどまり映画鑑賞。
私が20代前半の頃毎日と言っていい程マイケルの曲は聞いてましたので、
約1時間半、全ての曲を暗がり中でノリノリで口ずさんでました♪
マイケルの曲に合わせて昔は踊っていたな~~~~。
King of POP
I

アメリカの80'Sを象徴する一人ではないでしょうか。
映画は? というと、さすがのアメリカのエンターテインメント、
エンターテイナーですね。
今でもマイケルの曲が聞こえてくると体がムズムズしてきます。
もう一回観にいこうかな・・・。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月13日
ぶどうのブローチ

ブローチのご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/E091113.html
気に入ったぶどうのブローチがなかなか見つからず、当アトリエにご依頼されました。
デザインを2点ご提案させていただきましたが、2点とも気にら入れてご注文。
マスカットと巨峰です。
この度はご依頼誠にありがとうございました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月11日
ご婚約指輪

ご婚約指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform091111.html
お手持ちのダイヤモンドネックレスからダイヤを外し、
ご婚約指輪へとリフォームしました。
0.72ctと存在感たっぷりの大変大きなダイヤです。
10数年前にココ山岡でご購入されたダイヤですが、
ダイヤには変わりがありませんのでリフォーム可能です。
鑑定書は取り直しをお勧めします。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月09日
八代 五家荘の紅葉

先週火曜日に熊本は五家荘の紅葉狩りへ

急な山斜面を冷や冷やしながらドライブ。
高いところはとても苦手です。
山は良~く冷えてました。
車から外に出ると寒い、寒い。
トイレも近うなります。
秋の高い青空と綺麗に色づき初めた木々に見とれて運転しました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月06日
特大のペンダント

お預かりした裸石でペンダントを製作させてもらいました。
↓
http://www.sgesmith.com/P091105.html
70代のご夫婦が子供達に残せるように形にしておきたいとご相談がありました。
指輪に・・・とお話がありましたが、大き過ぎるのでペンダントへ加工ということで。
私が過去に石留めした中で一番大きい石だと思います。
特大な石です。
ペンダントも特大でした。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月04日
エンゲージリング

11月に入って随分と冷え込んで、冬支度が始まりました。
今年も残すところ後2ヶ月です!
お手持ちのダイヤモンドをご婚約指輪へ加工させていただきました。
↓
http://www.sgesmith.com/R091104.html
ダイヤモンドを両サイドから挟み込んだカジュアルでシンプルな指輪です

この度はご依頼誠にありがとうございました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2009年11月02日
ゼクシィ 熊本 12月号

結婚情報誌では誰もが知っているリクルート社の”ゼクシィ”熊本版に初掲載しました。
現在テレビCMでは木村カエラさんが歌っていますね。
ちょっと前は、ぱぱぱぱ~~ん♪ の歌が印象に残ってます。
12月号のP.193に掲載していま~す。
これから準備のカップル是非ご購読を!
現在熊本で発行されている結婚情報誌4誌全てに掲載しています・・・
まずは知ってもらうことが大切と思って投資しましたが、ちょっと多過ぎかな

編集者との打ち合わせが大変です。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ