スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2006年12月30日

年末、年始

 2006年、今年も、残すところ2日です。
今年も アッ! いう間に過ぎ去りました。
仕事、空手、プライベートと充実した日々を送ることが出来ました。(と思い込みたい・・

 今年、10月から本格的にオーダーメイドのジュエリー、アクセサリーを手がけてきましたが、以前と違うところは、お客様とのコミュニケーションがとても増えました。
そのぶん、手間を多くと必要しますが、既製品とは違う何かを見つけるとしたら、コミュニケーション、ご要望、サービス、その類ではないでしょうか。(既製品を否定している訳ではありません。もちろん良い物もたくさんあります)

「お一人、お一人に合わせて製作する。」
サイズ、素材、デザイン、技術、サービス、

まだまだ、足りない部分がたくさんあるとは思いますが、
限りなく近い100%、99.999・・・%を目指して、
お客様に「オリジナル」をお届けしたいと思います。
たくさんのご要望、お問い合わせお待ちしております。

 
 大晦日と元旦はお休みを頂ますので、お問い合わせのメールの返信は2日にさせて頂きます。工房は3日から「トンカチ」します。

12月中旬、年末ご依頼された方、お渡しは来年になりますので、今しばらくお待ち下さい。

皆様、良い年末、年始をお迎え下さい。


 元旦は地元の神社で空手の初稽古です。
寒さに少しビビッおりますface11
あ~~~気合い、気合い。
でも、サム・・・ィ。  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 12:24Comments(0)雑談

2006年12月28日

カナダ、バンクーバーからのご依頼


 昨夜から始まった、年末恒例の消防団の夜警で、疲れ気味です(-_-;)
体が重い・・・
そしてウトウト(p_-)

 今年最後のご紹介です。
カナダ、バンクーバーからご依頼頂きました。

http://www.sgesmith.com/N061214.html


菅原文●風に言うならば
「いんたーなしょなるじゃのう!」


友達が12月、誕生日を迎えられるそうです。
そこで、友達の好きな花、ガーベラと雪の結晶を組み合わせた、デザインを考えられ、ペンダントネックレスをご依頼されました。

12月のクリスマスプレゼント時期の航空便と重なる為、途中で行方不明にならないか、心配でしたが、なんとか誕生日までに間に合い、お手元に届ける事が出来ました。  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 12:45Comments(0)製作

2006年12月26日

トライバル柄のネックレス


 日本のクリスマスは、24日を過ぎると、あっ! という間に、クリスマスが終わりますね。持ち込まれた俄か文化ですから、しょうがないですね。
だ〜〜〜〜っと撤退して、もう既に正月ムード。
でも、私は、
ジングルベ〜〜ル♪ ジングルベ〜〜ル♪ サンタが来〜〜ない♪
と、くちずさんでます。

くだらない話は置いといて・・・

ネックレスのご依頼を頂きました。
   ↓
http://www.sgesmith.com/N061224.html

18Kホワイトゴールドのプレートに、トライバル柄のドランゴンを刻みました。
ドラゴンの絵柄はご指定がありました。

プレートの厚みは1mm、縦30mm、横20mm なので少しズッシリくる重さです。
通常ホワイトゴールドは、パリッとした白さを出すために、ロジウムメッキをかけますが、今回はドラゴンの強い!?イメージを出すためにかけませんでした。
裏には、ご希望の言葉を英語で刻みました。


 直接、工房まで受け取りにいらっしゃり、差し入れにホールケーキ(デコレーション)まで頂きました。(お客様から、ホールケーキ頂いたのは初めてです)

 ご依頼、そしてケーキ、誠にありがとうございましたm(__)m
家族で美味しく頂きました。  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 12:23Comments(0)製作

2006年12月24日

ミュージシャンの結婚指輪


「Merry Christmas !!!」
「メリクリ!」(もうこの歳だと、無理があるな・・・

今年もお客様のクリスマスプレゼントを、納期まで間にあわせる事が出来て、ほっ(^。^)y-.。o○ としています。

「サンタクロースはあなたの所にもやって来る(来れる)!!!」


結婚指輪をご依頼頂きました。

12月25日に籍を入れられるそうです。
そうです、明日です。
7年前の12月25日にお付き合いを始めたそうです。

男性は熊本出身の、ミュージシャン。
「Soma」というバンド名で全国で活動されています。

「Soma」オフィシャルウェブサイト
    ↓
http://www.digi-soma.com/


彼女のリングの内側には、誕生石のガーネットを彫留め。
鏡面仕上げ。

彼氏のリングには、表面にいぶしをかけさせてもらいましたが、黒のいぶしではなく、紺の艶消しいぶしをかけさせてもらいました。


「え!黒にしか見えない?」

「これが微妙~~な色合いの、紺色なんだな~~~(・へ・)」

      ↓
http://www.sgesmith.com/R061216.html

ご依頼、ありがとうございました。
お二人、末永く、お幸せに。  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 14:19Comments(0)製作

2006年12月14日

3石入ったライター


最近、作業の合間の息抜きに、
「知恵の輪」
をしています。
時々、
「ん!!!face15
となり、
職業柄
「糸のこでバラバラにして、つなげてやろうか!」
と思ったりしますが、我慢我慢。

つまらない話は置いといて、

お手持ちのライターに石を埋め込む加工のご依頼がありました。
「アメシスト、ガーネット、ムーンストーン」の3石です。
サイドには数字を彫り込みます。

しかし・・・
外箱が0.5mmと薄く、直接石を彫り留め出来ない・・・
めっきが施してあるので火を使うことが出来ない、だからと言って表面にボンドなんかで、接着なんかしたくない・・・
どうしたものか・・・

ん〜〜〜face11

ピッカーン\(◎o◎)/!


完成しました。

今回、大阪からご依頼頂きました。
ありがとうございますm(__)m


只今、忙しさのピークを向かえておりますが、
オーダー、ご依頼の皆様、納期までには、必ず納品させて頂きますので
今しばらくお待ち下さい。  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 12:57Comments(0)製作

2006年12月08日

高さを抑えたエンゲージ


工房で
「た~らこ~~♪た~らこ~~♪」
口ずさみ、毎日コツコツ製作しています。

腰や背中が痛くなったら、
「イナバウア~~」

・・・くだらいな話はやめて、

3ヶ月前にご依頼頂いた、エンゲージリングですが
「そんなに急ぎではないので、12月中旬までにお願いします。」
とのことでしたので、
ボチボチ製作。

「まずい!もう12月!face14
と、仕上げました。
  ↓
http://www.sgesmith.com/R061206.html

今回のエンゲージも高さを抑えたデザインを、ご提案させて頂きました。
地金は通常の爪留めリングよりあります。
ですので、リングの内側の角を程よく取り、指に嵌めたときに、着け心地がしっくり来るデザインに仕上ました。

ご依頼、ありがとうございます  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 14:31Comments(0)製作

2006年12月01日

ラピスラズリ、ハートカボッション


今年も最後の月となりました。
早い!早過ぎます。
ガッツン、ガッツン製作しています。


前回でもご紹介した「ラピスラズリ」です。
上載の写真は、ハートカボッションカットです。

http://www.sgesmith.com/lapis-lazuli0.50ct061125.html


私はな〜〜〜となく、
エルビスの
「ブルー♪クリスマス〜〜♪」
を連想させます。


「おまえ、いくつだよ!!!」



「・・・face08


では、また次回。


http://www.sgesmith.com/lapis-lazuli.html  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 14:43Comments(0)宝石