2011年04月29日
槌目模様の結婚指輪
ハンマーテクスチャーのご結婚指輪が完成しました。
↓
http://www.sgesmith.com/R110429.html
お2人がご結婚前に揃えられたペアリングのデザイン「星」
をご結婚指輪のデザインに取り入れられました。
お2人ともお仕事の都合上、指輪をつけてお仕事をされないようなので、
ネックレスを通す穴を星型にしています。
幅広の甲丸指輪に表面を槌で叩いた凹凸模様です。
とても存在感のある指輪が出来上がりました♪
この度はご依頼誠にありがとうございました。
お2人のご多幸を心よりお祈り致します。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月28日
ゴールデンウィーク中の営業について
今日はこんなに天気が良いのに・・・
明日からゴールデンウィーク。
最長10日間みたいですが、
サービス業はもちろんお仕事。
ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5月8日)は通常通り、
定休日火曜日(5月3日)のみが店休日になります。
ゴールデンウィークも営業したけど開店休業だった・・・
とならないように、皆様のご来店をお待ちしております♪
アトリエ・シゲスミスのホームページへ

明日からゴールデンウィーク。
最長10日間みたいですが、
サービス業はもちろんお仕事。
ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5月8日)は通常通り、
定休日火曜日(5月3日)のみが店休日になります。
ゴールデンウィークも営業したけど開店休業だった・・・
とならないように、皆様のご来店をお待ちしております♪
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
タグ :ゴールデンウィーク
2011年04月27日
間に合ったご婚約指輪
結納まであまりお時間がなくお引き受けするか随分考えましたが・・・
無事にご婚約指輪を納品することが出来ました。
結納や結婚式等の納品までお時間が限られているご依頼は、
納期に神経質になります。
今でも夜中に納期が心配になり、ふと目が覚めることがあります。
納期ミスは起こしたくないものです。
ダイヤモンドは0.36ctの大変品質のよいダイヤです。
デザインは当アトリエで人気ナンバーワンのスタンダードなデザインです。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月25日
男性物の指輪をペンダントにリフォーム
娘が風邪をひき、鼻水をずるずる垂らしながら顔を寄せるので、
今日は少しのどが痛いです。
妻も風邪をうつされたので、次は私の番でしょう・・・
リフォームのご依頼でした。
男性物の指輪、ダイヤモンドが後光留めされた指輪から
ダイヤモンドを外して、プチペンダントにリフォームしました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月22日
長崎県よりご結婚指輪のご依頼
長崎県よりご依頼頂いたご結婚指輪が完成しました♪
↓
http://www.sgesmith.com/R110422.html
ご主人は出張で熊本によくいらっしゃるようで、
当アトリエのホームページをご覧になりまずはご相談頂きました。
デザイン画は4度描き直させてもらっています。
ご納得がいくまで描かせてもらいましたので、
最後のOKのお返事が出た時には一安心でした。
次に原型確認では手直しなしでOK。
お2人の思いが指輪の内側、外側いっぱいに。
お2人だけのオリジナル結婚指輪が完成しました♪
この度はご依頼誠にありがとうございました。
お2人のご多幸を心よりお祈り致します。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月20日
エメラルドの指輪でプロポーズ
昨日アンティーク家具を松脂の入ったワックスで磨き上げました。
傷だらけの家具はピカピカのツルツルです。
でも今日の店内は松脂の匂いがスゴイです。
ご婚約指輪をサプライズで贈られました。
↓
http://www.sgesmith.com/R110420.html
ご婚約指輪をサプライズで贈られるパターンは当方も緊張します。
プロポーズが失敗したら・・・
いろんな事を考えますが、
このたび、プロポーズがO,K!だったようで、
後日メールを頂きました。
奄美大島桜マラソン大会にお2人でご参加。
その後にプロポーズされ、
彼女さんには大変喜んでもらえたようです。
いや~良かった良かった♪
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月18日
サファイヤの指輪をリフォーム
昨夜はテレビドラマ”JIN”に夢中になっていました。
続編を待ちに待っていました。
私も医者を目指し、医学の力で世界を変えるんだ!なんて考えたり・・・
昨年末からアメリカのドラマ”ドクターハウス”に夢中になりました。
先月全観、続編待ち♪
ずっ~と昔に”ER”これも全観♪
韓国ドラマ”ホジュン”これも全観♪
お勧めの医療ドラマがあったら教えて下さい。
リフォームのご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform110418.html
お手持ちの指輪からサファイヤを外して、
カジュアルな指輪にリフォームさせて頂きました。
両脇3石づつのメレダイヤはカベ留めしているので、
ひっかかりなしの日常使い出来る指輪です。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月15日
音符の結婚指輪
世界に2つのご結婚指輪が出来上がりました♪
↓
http://www.sgesmith.com/R110415.html
以前ご婚約指輪をご依頼頂き、引き続きご結婚指輪もご依頼頂きました。
中学の同級生だったお2人が社会人になり、
偶然にも奥様の職場で出会われ、お付き合いを始められました。
同級生だけにお2人でよ~く話し合いをされます。
今回の指輪もお2人で、
あ~しよう、こ~しようと、あ~でもない、こ~でもない
とデザインを一所懸命にお2人で考えられました。
私達はそのお二人の想いを「形」にさせて頂いただけです。
お2人のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月11日
プチペンダント
プチペンダントへのリフォームのご依頼が増えてきてます。
やはりお安くリフォーム出来るのが魅力のようです。
0.3ct前後の枠で、
ホワイトゴールドだと¥25,000前後
プラチナなら¥30,000前後です。
よろしければ♪
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月10日
2人で手作り結婚指輪、手作り婚約指輪
当アトリエが入っているビル3階の内装、
ペンキ塗りや掃除がやっと終わりました。
忙しい合間を塗ってイケベさんとコツコツやりました。
薄暗かった内装は今では産婦人科みたいに清潔感があり大変綺麗になりました。
しばらくは倉庫として使う予定でしたが、
まだまだスペースがたくさんありもったいないので、
作業台を入れて・・・
”2人で手作り結婚指輪!”
”手作り婚約指輪!”
を開きます。
↓
http://www.sgesmith.com/tedukuri.html
予約制の1日2組限定です。(10時~1組。 15時~1組)
3時間でお2人だけのオリジナル結婚指輪を、
リーズナブルに自分達で手作り出来ます♪
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
ペンキ塗りや掃除がやっと終わりました。
忙しい合間を塗ってイケベさんとコツコツやりました。
薄暗かった内装は今では産婦人科みたいに清潔感があり大変綺麗になりました。
しばらくは倉庫として使う予定でしたが、
まだまだスペースがたくさんありもったいないので、
作業台を入れて・・・
”2人で手作り結婚指輪!”
”手作り婚約指輪!”
を開きます。
↓
http://www.sgesmith.com/tedukuri.html
予約制の1日2組限定です。(10時~1組。 15時~1組)
3時間でお2人だけのオリジナル結婚指輪を、
リーズナブルに自分達で手作り出来ます♪
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月08日
「夢」 漢字の結婚指輪
ご結婚指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R110408.html
指輪の模様をよ~~~く見ると・・・
”夢”に見えますでしょうか。
ご長男の名前”拓夢”君から”夢”を取らて頂き、
漢字を崩して唐草模様にさせてもらいました。
指輪の内側はお2人のイニシャル”Y”と”M”
中央にハートが現れます。
ご長男の健やかなご成長と、
ご家族のご多幸を心よりお祈り致します。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月06日
クロスのダイヤモンドペンダントにリフォーム
リフォームのご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform110406.html
祖母→母→娘さんへと受け継がれた指輪2本からダイヤモンドを全て外して、
1つのクロスのペンダントへリフォームさせて頂きました。
ペンダントはそんなに大きなサイズではありませんが、
全てダイヤですので豪華です。
お母様が娘さんの成人のお祝いとして贈られました。
ご希望からデザインを3点程ご提案させて頂き、
娘さんがデザインは自ら選ばれました。
納品時には娘さんが、
「失くしそうで恐い・・・」
私もちょっと心配になりましたが・・・
これからもず~~~っとのこされていきますように♪
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月04日
黒蝶真珠ペンダント
昨日はおかげさまでリフォーム、結婚指輪、婚約指輪、記念日のオーダー品と
大変忙しい一日になりました。
結婚指輪は5月、6月のブライダルシーズンのご納品に向けて
ご相談も多くなっています。
ありがとうございます。
リフォームのご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform110404.html
黒蝶真珠(タヒチパール)大粒です。
リフォームの写真が逆じゃないかと思われるかもしれませんが、
譲り受けられた豪華なペンダントはつけにくいということで、
シンプルなバチカンのみのペンダントへリフォームされました。
リフォーム価格は18金ホワイトゴールドの金具と加工費で¥5,000。
よろしければ・・・
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2011年04月02日
ジュエリーデザイナー、加工職人募集、求人
一緒に働いてくれるジュエリーデザイナー、加工職人、スタッフを募集します。
↓
http://www.sgesmith.com/staff.html
小さな宝石店兼工房ですので接客、加工、デザインと勉強して頂きます。
ひとり数役こなしてもらいます。
すでに手に職(デザイン、加工)をもっていらっしゃる方も歓迎致します。
まずは履歴書を送付お願いします。
↓
http://www.sgesmith.com/staff.html
小さな宝石店兼工房ですので接客、加工、デザインと勉強して頂きます。
ひとり数役こなしてもらいます。
すでに手に職(デザイン、加工)をもっていらっしゃる方も歓迎致します。
まずは履歴書を送付お願いします。
2011年04月01日
桜の結婚指輪
昨日は随分暖かく、通勤途中の桜も5分咲きです。
週末は花見日和になりそうですね。
熊本城は花見客、観光客、歓迎会、大勢の人で賑わいそうです。
ご結婚指輪も桜のデザインです。
↓
http://www.sgesmith.com/R110401.html
昨年度末にご注文頂き、2月に納品させて頂きました。
指輪に入れるデザインは迷わず”桜”にされました。
お二人の大切な思い出だそうです。
末永くお幸せに。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ