2010年08月30日
蝶の帯留め兼ブローチ
このブローチ兼帯留めは以前ご依頼頂いた方から、
↓
http://www.sgesmith.com/reform100721.html
ばらした残りのテニスブレスレットと、蝶の小さな翡翠の帯留めを
組み合わせて加工させて頂きました。
↓
http://www.sgesmith.com/reform100830.html
これもご希望通りに豪華な仕上がりです

アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月27日
クローバーの結婚指輪
ご結婚指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R100827.html
昨日ご入籍されたご夫婦のご結婚指輪です。
前撮りをご予定でしたので、それに合わせて早めに納品致しました。
ご婚約指輪もご依頼の後、続いてご結婚指輪もご依頼頂きました。
お二人のご希望、四葉のクローバーとご入籍日を唐草模様で表現しています。
反対側にはチェーンを通す為の穴をハートでくり貫いています。
新郎は農家、新婦はプロのダンサー。
「何処が共通点???、出会いは何処で???」
お二人は中学校の同級生だそうです。
新郎は真面目で、新婦は元気ハツラツ。
この度はご依頼誠にありがとうございます。
末長~~~~くお幸せに!
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月25日
トリプルエクセレント ハート&キューピット
ご婚約指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R100825.html
閉店間際から、閉店後2時間以上、ご相談からごゆっくり時間を掛けて選ばれた、
ダイヤモンドとデザインです。
ダイヤモンドは詳細なご希望に見合う品がなかったので、
お取り寄せ致しました。
婚約指輪の接客は大変体力が必要です

お客様にとっても決心して贈られる指輪ですから真剣な眼差しです。
お客様より私の体力が先に切れないように、
ごゆっくり、丁寧に、分かりやすく、ご不安な点を取り除けるように、
心掛けています。
なので体力勝負です。
納品時にご確認してもらい、
ご納得頂いたら
ふ~~~~~~

息がもれます。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月23日
横が透かしの指輪
リフォームのご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform100823.html
伏せ込み留めの指輪ですが、
横から見るとスッキリ。
これ(腕)が全部プラチナだと見た目も重さもずっしりですが、
横が透かしだと軽やかでカジュアルなデザインです。
眠ったままのご婚約指輪が生まれかわりました

アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月20日
さくらの結婚指輪
夏バテですが食欲はあります・・・
これを夏バテというのでしょうか?
ご結婚指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R100820.html
前々回も桜のご結婚指輪でしたが、
こちらのご夫婦もメインのモチーフは桜です。
桜の花の両脇には、風をお二人のイニシャルで表現して、
舞う桜の花弁を表現しています。
”桜”
”さくら”
”サクラ”
”SAKURA”
夏ですが、様々な桜を思い浮かべました。
寅さん好きな私は
「さくら!」の響きも好きです。
この度はご依頼誠にありがとうございました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月18日
巨大なイミテーションリングでプロポーズ!!!
ご婚約指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R100818.html
”巨大なイミテーションリングでプロポーズ!!!”
”これからプロポーズしたいと思っているんだけど・・・
ちょっと照れくさいな・・・
なんて言ったらよいのかな・・・
なんか面白い方法はないのかな・・・”
そんな方に当アトリエがお助け出来ることは、
巨大なイミテーションリング(無料)で、
笑いをとってプロポーズ!!!
↓
http://www.sgesmith.com/engagement.html
みたいなことやってます。(よろしければ)
で、今回見事プロポーズに成功されました

ダイヤモンドは既に選ばれていらっしゃいましたので、
後日お二人仲良く、指輪のデザインを選びにいらっしゃいました。
プロポーズ=婚約指輪、を贈る習慣が減ってきた今日この頃ですが、
やっぱり欲しい婚約指輪

きっと彼女はあなたからの指輪を待っている!
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月16日
バイザヤードのペンダント
リフォームのご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform100816.html
ご希望はティファニーのバイザヤードタイプのペンダント。
バイザヤードの特徴としてはミッキーマウスのように丸カンをつけて、
両サイドからチェーンで引っ張ります。
枠は伏せ込みの覆輪ですが、
裏側からダイヤのキューレット(尖ったお尻)が少し突き出ます。
枠はダイヤのガードル(外周)のみなので上品に見えます。
一度お客様の持込で18金のティファニーのバイザヤードの
チェーン切れを修理したので、
ご相談の際、写真のみでご希望を伝えられたときにすぐに分かりました。
県外の方でしたので発送で納品させて頂きましたが、
後日、
「希望を叶えて頂きありがとうございました。」
と嬉しいご連絡を頂きました。
この度はご遠方より、ご依頼誠にありがとうございました。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月13日
広島よりご結婚指輪
広島よりご結婚指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R100813.html
奥様のご実家は熊本で弊店をインターネットで見つけられ、
熊本で前撮りの際にご相談頂きました。
ご主人が贈られたエンゲージリングに合わせて、
ご主人が考えられたデザインをもとに、弊店で指輪に加工させてもらいました。
このようなシンプルなデザインはちょっとしたラインで、
ご希望と違うことがあるので、
少しづつ削り出す感じで修正を加えて原型を確認してもらいました。
修正を計4回しています。
ご納得のいくデザインに仕上がり、納期ギリギリのセーフでした。
挙式後、熊本に帰られた際にお二人でご来店、差し入れまで頂きました。
ありがとうございます。
お二人のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ちなみにお二人の出会いはアメリカ留学中だそうです。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月11日
真珠のネックレスリフォーム
リフォームご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/reform100811.html
出番がなくなったティファニーの真珠のネックレス。
このネックレスをカジュアルにリフォームして欲しいと、
ご依頼がございました。
いくつかのデザインパターンを描きましたが、
一番シンプルなデザインをご希望されました。
珠と珠の間にロジウムメッキを施した、シルバーのパーツを挟んでいます。
真珠だけだと普段つけはしにくいですが、
パーツを挟むだけで結構カジュアルになると思います。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月09日
婚約指輪
先程、毎月レンタルマットをお願いしているダスキンさんから、
「ちょっとふっくらされませんでした?」
控えめにお尋ねされました。
恥ずかしいのですが、実は禁煙1年後で13kg増加しました・・・
今年の夏は暑くなりそうです
ご婚約指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R100809.html
お二人でご来店になり、ダイヤの品質が結構良いものを彼氏さん
選ばれましたが、退店後すぐにお電話があり、
「さっき見せて頂いたワンランク下のダイヤでお願いします・・・
(加工前でしたらもちろん変更可能です)」
不釣合いと思われた彼女さんは、気が引かれたらしくご遠慮されたようです。
なので、お二人の気持ちが詰まった、素敵なご婚約指輪になりました

アトリエ・シゲスミスのホームページへ
Posted by SgeSmith(シゲスミス) at
13:03
│Comments(0)
2010年08月06日
一心行の桜 結婚指輪
ご結婚指輪のご依頼でした。
↓
http://www.sgesmith.com/R100806.html
ご希望のデザインは既に決まっていらっしゃいました。
お二人がお付き合いをはじめられたきっかけの場所、
ご主人が告白された場所、熊本は一心行の桜の下です。
なのでメインのモチーフは”桜”
”仲つつましい”という言葉がピッタリのお二人です。
お二人の写真を見返す度に、自然に笑みが出てしまいます。
6月に挙式のみをされたばかりですが、
きっと幸せなご家庭を築かれることでしょう。
そう願います。
お二人のご多幸を心よりお祈り致します。
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月04日
プチペンダント
昨日は前日サウナ、月1回のマッサージに、家族でショッピングと
ちょっとのんびりしました。
ですが・・4日前に子供が風邪をひき、昨日妻が風邪をひき、次に私では・・・
と恐ろしくなり予防に風邪薬を飲みました。
今のところ大丈夫みたいです。
今週はイケベさんが休み&仕事がたっぷりなので、
この猛暑の中、風邪なんかひいてられません。
今週も頑張ります。
プチリフォームのご依頼でした。
ご婚約指輪のダイヤを外して、プチペンダントへリフォームです。
プラチナで¥50,000前後
ホワイトゴールドで¥45,000前後
イエローゴールドで¥40,000前後
元枠が不要でしたら、下取りしてさらにお安くリフォーム出来ます。
よろしければ・・・
アトリエ・シゲスミスのホームページへ
2010年08月02日
リフォーム
7月のフェアではたくさんのリフォーム、
修理のご依頼誠にありがとうございました。
ご結婚指輪と合わせて、仕事が山積みです。
猛暑に負けず頑張ります。
画像は眠ったままの立爪指輪から、
ダイヤを外してリフォームさせてもらいました。
アトリエのシゲスミスのホームページへ