2006年11月14日

学童オリンピック 2006

学童オリンピック 2006
今年もやってきました。
日頃の鍛錬の成果を試す日です。

他の道場の、子供達のオーラが伝わってきます。
中には大人顔負けの「形」を演舞する子もいます。
子供らしくない、子供もいます。
「えっ!」
「君、スゴイネ・・・スゴスギルヨface14
「もっとゲームしなさい」


私達の道場の子供達は・・・
走り回って、他の道場の子供達の試合なんて見もしません。
他の先生が
「見るのも勉強!!!」
言っても聞きませんface11


試合直前になると、緊張のあまり
子供「トイレに行きたい・・・」
私 「今頃、遅い!覚悟を決めろ!」

緊張が私にも伝わり、何故か私がひじょ〜〜〜に、緊張しました。


結果は・・・聞かないでください・・・

試合直後は頭を落として悔しがるのですが、
一時間後には、
あっちをちょろちょろ、こっちをちょろちょろ

「は〜〜〜〜face12

私は何故、こんな遠い会場まで来たのだろう・・・


そろそろ、寒稽古の季節です。


同じカテゴリー(空手の練習)の記事画像
横島いちごマラソン大会 2007
同じカテゴリー(空手の練習)の記事
 真夏の稽古 (2008-08-06 13:53)
 横島いちごマラソン大会 2007 (2007-02-26 12:40)
 雑巾か否か・・・ (2007-01-27 12:29)
 2007年 初稽古 (2007-01-02 14:10)
 子供に「一喝!」してしまう  (2006-11-10 13:31)

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 17:37│Comments(0)空手の練習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。