スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年12月21日

インカローズ(ロードクロサイト)

インカローズ
 インカローズです。

http://www.sgesmith.com/incarose.html


写真では、若干、赤が強いですが、実物はもう少しオレンジ色になります。
何度やっても、ルースの撮影は難しいですね。
天候やカメラの位置、照明の当て方で随分色が違ってきます。

この正式名称は「ロードクロサイト」です。
アルゼンチンで主に産出されてきましたので、「インカローズ」と呼ばれてます。
白いラインが入っていますが、インカローズには多いです。
でも飴玉のようにつるんとして、とても可愛いルースです

良質なものは、透明度が高くなり宝石用にカットされます。
その他は、アクセサリー用の細石(さざれいし)として、ネックレスなどに組まれます。
昔、様々なカラーの細石を使って長〜いネックレスを組んでいたのを思い出します。
地道な作業です・・・

シゲスミスのホームページへ  

Posted by SgeSmith(シゲスミス) at 19:04Comments(0)宝石