彫金工具
私の愛用している糸のこです。
これで地金をザクザク切断します。
糸のように細い刃を取り付けて、地金を切断するのですが、
初心者の方は扱いに慣れないと、刃をパッキン、パッキン折ってしまいます。
そして自分の思い通りに切断できないと、イライラしてきます。
扱いに慣れだすと、切断するスピードも早くなりますが、荒い扱いになりがちです。
まずは焦らず、刃の取り付け方、刃の張り具合、刃の一部だけをちょこちょこ使用して切断するのではなく、刃の全体を使用するような気持ちで、ザクザク、ザクザクとリズムカルに切断します。(直線の場合)
これだけは慣れだと思います。
彫金でまず一番初めに立ちふさがる壁は、この糸のこの扱いです。
思い通りに扱えないと、前には進めません。
コツは肩の力を抜いて、自分の進みたい方向にイメージすることだと思いますが・・・
と、偉そうな事を書いてますが、
私も時々、
「パッキン」
「うっ!!!(-_-;)」
と、折ることもあります(ちょっとむなしくなります)
関連記事